身内向けクソザコブログ

誰も得しないオタクの"身内向け"趣味語りブログです

私と入院生活.hospitalization

初投稿です。

実は色々あって足を骨折し、入院・手術しました(笑)

そして5/7にめでたく退院したわけなんですね~。

せっかくなので今回の一連のことを記録したいと思いまして、久しぶりにブログを書くことにしました。

キーボードも久しぶりなので上手く打てません(笑)

またイータイピングで練習せねば…。

 

ちなみに今回の記事は結構文字数多めです。なんと約6,400文字らしいです。レポートか?

かつ何日かに分けて書いているので、同じようなことを言ってしまっているかもしれません。添削しろや

その辺ご了承下さい。

 

 

 

 

 

〇私と怪我

 

事の発端は4/24、買い物から帰って部屋の空気の入れ替えをしようと窓へ向かった時、買い物袋に足を引っかけてしまい、盛大にコケました。

コケただけならまだしも、コケた際に足を机の角(辺の部分)に思い切りぶつけてしまったわけなんですね。

その衝撃がとても強く立てないくらいでした…。

その時点で骨に何かしらの異変が起きているのは感じていました。

 

ちなみに足を引っかけた買い物袋というのは、ピザの袋

ピザの袋ってちょっと背が低いじゃないですか。

座椅子脇のサイドテーブル(段ボールですが)にそのピザの袋を置いておいたのですが、その段ボールの高さとピザの袋の背の低さが絶妙な高さを生み出し、盛大にコケるきっかけとなってしまったわけで…。

皆さんも「机に物を置いたから」と油断せず気を付けましょう…。

 

それで心配してくれた友人が気を使って整形外科へ送ってくれました。

実は初めは病院へ行く気は無かった(少なくとも当日は)のですが、診断の結果、骨折ということが分かりました。いやほんと送ってくれた友人に感謝

しかもその骨折のしかたが複雑らしく、行った整形外科では処置できないとのことで大きな病院へ紹介状をいただきました。ナンテコッタ

初めてレントゲンを撮りましたが、見事に骨がポローンと取れていました(笑)

こりゃ確かにやべーなとなり、その日はとりあえず添え木と松葉杖を準備してもらって終了。

ちなみに今もまだ松葉杖で歩いてます。普通に歩けるのは6週後とのことでした。長いね!

 

んで26日に市内のデケー病院で再度レントゲンやらCTスキャン(輪っかでスキャンしてより立体的なレントゲンを撮るやつ)を取ってもらい、なんと手術が必要とのことで。ウゲー

最初は27日に入院、28日に手術とのことでしたが、予定がいっぱいだったみたいで29日入院、30日手術となりました。心の準備ができてなかったのでちょっとホッとしました

この時、漫画やドラマでよくある「まさか自分が…」「手術上手くいくかな…」状態でした(笑)

まぁ初めての入院・手術ですから、不安なのは決まってますよね。自分だけじゃないはず…多分…。

 

 

 

〇私と入院

 

というわけで始まりました、入院生活。

事前に色々調べておいたおかげで入院中は退屈せずに済みました。

 

部屋のテレビは、ホテルのテレビみたいなカードで利用券を買うタイプで、

冷蔵庫の利用券と共有というか、テレビの利用時間を冷蔵庫に回すタイプでした。

テレビ上部についているやつ。

 

初めは「冷蔵庫使わないしオフにしたろ^~」と、勘違いしてボタン長押ししまくってしまったせいで、テレビの利用時間をかなり消費してしまいました(笑)

まぁ後々飲み物や差し入れのお菓子を冷やす為に利用していたので無駄にはなりませんでしたが…。

 

 

暇な時は持っていったSwitchをテレビに繋いでモンハンしてました(笑)

もちろんイヤホンしていたので大丈夫。コントローラーの音は…多分こちらも大丈夫です(笑)

ちょうどアプデが来たおかげで退屈はしませんでしたね。

来る看護師さん方みんなが何かしら反応していきました(笑)

そりゃ入院中に携帯ゲームならまだしも、ドッグやケーブルを準備してテレビでがっつりゲームするやつなんてそういませんからね。

 

 

病院でのご飯はよく美味しくないと聞きますが、自分はそうは感じません…というか普通に量も味も良かったです。

f:id:kuro96black:20210508141354p:plain

これは入院初日の晩御飯です。なんとお肉が出るとは思いませんでした。

 

多分顔を怪我したりして、固形物が食べられない人へはお粥などの流動食が出るんだと思いますが、そっちが味薄かったりとかでイマイチなのかもしれませんね。

私の苦手なピーマンがちょくちょく出てきた以外は全く問題ありませんでした。ピーマンは水で流しこみました。エライ

 

 

〇私と手術

 

 いよいよ手術の日。

入院前までは結構緊張してましたが、当日は思ったより落ち着いてましたね。

もうなるようになれ~って気持ちでした。

 

手術の日は飲食禁止(時間が来たら水も飲めない)だったので点滴をしました。

針が結構太くて痛かったです…😭

f:id:kuro96black:20210509121025p:plain

いてーよFU☆K!!

 

点滴の水を始めにちゅーっと入れるんですが、水が入ってくる感覚が分かるというか、ひんやりした感じでした。

 

 

そしてその後、色々説明を受けて手術開始。

始めに麻酔を打ちます。

今回は下半身麻酔ということで脊髄のくも膜下というところに麻酔を打ちました。くも膜下って「くも膜下出血」でしか聞いたことなかった

最初は手術が怖かったので全身麻酔について相談してみたんですが、全身麻酔は体への普段が大きい(特に呼吸が止まるのがデカい)らしく、自分みたいに足の手術くらいなら下半身麻酔の方がいいみたいでした。

 

麻酔は普通の注射くらいの痛みで、聞いていたよりは痛くなかったです。

ただ正しく麻酔を打てるよう、背筋を限界まで丸める(アルマジロみたいに)のが結構大変でしたね。

 

お次は手術中におしっこが出てもいいように、おしっこの管をチ〇ポに入れるんですが、これが多分入院生活で1,2位を争う痛みでした。ちなみに比較相手は手術後の麻酔が切れた後の患部です。

ちなみにこのおしっこの管はここから約2日後くらいに取れるのですが、その間ずっと管がある訳で、所謂朝勃ち(←女性への配慮)の時もめっちゃ痛かったです。いやはやつらかった。

 

徐々に麻酔が効いてきたのですが、麻酔が効いてきた感覚というのが、足が極限まで痺れた状態で下半身が雪の中に埋まっている感じでした。

要するに足の感覚が無く、動かないってことです。でもほんとこんな感覚でした。

 

今回手術中は好きな音楽を聴いて気を紛らわしてもいいとのことだったので、普段使いしているウォークマンを持っていき、マイエンジェル高槻やよいの歌をヘビロテしてました。

んで手術が始まったわけですが、しっかり麻酔が効いてくれたおかげで痛みは全くありませんでした。いや痛みがあったら問題なんですけどね。

あとは緊張して無駄に手基ウォークマンを握りしめていたせいで手汗がすごかったです(笑)

あと血液内の酸素濃度を測るクリップみたいな測定器を指に挟んでいたんですが、こいつも長時間つけていたのもあって地味に痛かったです。途中で挟む指を変えてもらいました。

 

そして無事に手術終了。手術とその他もろもろ含めて約2時間でした。

生還しました👍

 

手術終わりから6時間後くらいから麻酔が切れ始め、患部が痛み始めました…。

鈍痛がずっと続く感じがつらかったですね…。夜もあまり眠れませんでした。

この痛み自体は薬を飲み始めてから落ち着いたので良かったです。

その後も痛みは落ち着いて、生活に支障が出ないくらいまでは治まりました。

 

 

〇私と手術後の入院生活

 

手術後3日半くらいは車椅子で活動してました。

車椅子乗って看護師さんに押してもらって洗面所行ったりトイレ行ったり…なんだか惨めというか申し訳ない感じでした(笑)

点滴があるし、まだまだ立ち上がりの際は足が痛むのでね…仕方ないです。

 

自分が入院した病院では歳の近い看護師さんも多かったです。

田舎の病院ということもあり入院患者では自分が最年少みたいで、ちやほやされ…たかは分かりませんが、結構声をかけていただけました。

よく「白衣の天使」なんていいますが、怪我して不自由な時に優しく介護されちゃあ天使にも見えちゃいますね(笑)

それと皆さん会話していて面白いというか、気さくな方が多くて楽しかったです。

いやはやイケメンな患者じゃなく大変申し訳ない。

 

そしてぼちぼちリハビリが始まりました。

毎日15分~30分ほど、軽いストレッチや歩行練習をしました。

ストレッチといっても、筋肉が衰えないようにするもので、まぁ筋トレみたいなものでしたね。

仰向けで足を10~20回ほど上げ下げしたり、怪我した側の足をまっすぐに上体を上げ下げするような簡単なものばかりでしたが、普段全然鍛えてないだけに結構疲れました。

退院しましたがしばらくは歩けないので、毎日やって衰えないようにしたいですね~。すでに2日ほどやるのを忘れているのですが←

階段の昇り降りも練習し出来るようになりましたが、まだまだ怖いのと、隣に補助というか付き人がいないと何かあったら危なくてダメですね。

幅が広めの階段は問題ないですが、場所によっては手すりでけんけんするか、屋内ならおしりを着いて1段ずつって感じですね。

普通にやってればいけるのですが、ちょっとつかえたりして流れが止まると上手く出来なくなります。

歩いている時に「今どうやって歩いているんだろう」って考えちゃうと急に歩けなくなるアレみたいな感じです。意識すると良くないんですね~。

あと関係ありませんが、自分のリハビリパートナー、所謂担当の方が同い年の女性でした。可愛いし会話も弾む素敵な方でした。ハイ。

 

手術から3日も経つと、安静にしていれば痛みはなく、立ち上がる瞬間や3~5分程立ち続けると痛むかな~くらいになりました。

ただまだまだ足に負荷をかけてはいけないらしく、立てたとしても足はつけない、椅子に乗せるだけみたいな感じでしたね。それは退院した今もそうです。

今後2週に1回ほど通院し、状態の確認やリハビリをしていき、徐々に足にかけてもいい負荷が増えていくそうです。

だいたい1/3ずつ増えていくので、松葉杖が取れるのは6週後ってことなんですね~。

早く自分の足で歩きたいものです。皆さんも歩けることに感謝しながら歩きましょう。

 

入院中で一番つらかったこと。それは睡眠に関してです。

日中動いていないのもあり、夜は眠れず、その分朝は眠くて寝てしまう。それによりまた夜は眠れず…と昼夜逆転スパイラルが起こってしまっていました。

自分の病院では6時起床、21時消灯(照明が消えるだけで個人で起きていても良い)って感じでしたが、自分が寝たのは23~2時、起床は7時頃でした。

日中動く、もしくは太陽の陽を浴びるってのは睡眠に大きな影響を与えるということを実感しました。

普段眠れない!って方は日中しっかり活動したり、太陽の陽を浴びてみてはいかがでしょうか。

 

 

〇私と入院生活で便利だったもの

 

入院するにあたって、生活必需品みたいなものはレンタルがあるそうなのですが、今回は自分たちで準備しました。

その中でも「あってよかった~」ってものや「便利だわ~」って感じたものを書き出します。

もし入院するとなった場合に参考にして下さい。

特に良かったものから書いていきます。

 

※洋服などの、まず準備するであろうものは省きます。

それと1週間~10日の入院を想定して書いていますので、量に関しては入院期間と相談して下さい。

 

 

☆ボックスティッシュ

なんと個人のティッシュはありません。

もしかしたら言えば貰えたかもしれませんが、都度相談するのもかったるいので、ボックスティッシュは準備しましょう。

 

☆割りばし(百均で30セットくらい入っているやつ)

食事の際の箸もありません。

洗って再利用出来るものでも問題ありませんが、自分みたいに自由に動けなかったりするなら使い捨て出来る方が楽だし衛生的です。

 

☆ゲーム機(娯楽)

暇な時間はたくさんあるので、それを潰すよう。

看護師さんが不定期に訪れたりするので、アクションゲームよりもRPGのような好きなタイミングで中断できるものがいいですね。

自分はモンハンでクエスト中に看護師さんが来たりして、棒立ちでぬっ殺されたりしてました(笑)

他には本なんかもいいかもしれませんね。

 

Youtube(ネトフリなど)

ずっとゲームしたり本を読んだりしているのも中々大変なので、やはりこういう時は動画でしょう。

「後で見る」を消化するもよし、シリーズものの実況を見るもよしです。

ただ病院によってはWiFiやポケットWiFiが禁止のところもあるのでデータ使用料に注意。

自分は残り1日半辺りで低速が来てしまったので、ちょっとつらかったです。

 

☆イヤホン・ヘッドホンと延長コード

部屋の中では基本音を出してはいけません。なので動画を見たりするならイヤホンは必須ですね。

テレビを見る際は延長コードがあった方がいいですね。

コードの長さが短くて動けないのは非常にストレスが溜まります。

 

〇ウェットティッシュ

お口や台を拭くようにあると便利です。

こちらも1袋くらいあれば多分足ります。

 

〇耳かき

自分は結構耳の中に痒くなるので持っていきました。

言えば綿棒はもらえると思いますが、孫の手タイプのものがいいなら準備しましょう。

 

〇くし・髭剃り

理容用のやつ。

基本人に合わないとはいえ、髪ぼっさぼさ、髭ぼーぼーのまま過ごすのは気分は良くないです。

デキる男は身だしなみから。ということで準備しましょう。

髭剃りは剃刀はダメみたいだったので電動シェーバーを持っていきました。

 

〇歯ブラシ

よくある旅行用のセットのやつでOKです。

こだわりがある人はそれを持っていってもいいです。

 

〇コップ

飲み物入れたり口濯ぎ、歯磨き用など用途は様々。

ちなみに自分のところでは、1日3回ほど看護師さんが水かお湯を配りに来てくれました。

落としても割れないプラスチックのものがいいです。

 

この辺から持っていってないけど、あったらよかったなと思ったもの。

 

・S字フック

ベッド脇にカバンとか提げておく用。

地べたにカバンを置いていましたが、不自由故にカバンは手に届くところにあった方が何かと便利ですね。

 

・ハンガー

部屋の戸棚に2つあったのですが、タオルや着替えを干しておく用にもう2つほど欲しくなりました。

あると便利だと思いますが、多少かさばるので好みかもしれません。折り畳みのハンガーとかあるのでしょうか。

 

・コロコロ

お掃除用のコロコロ。

ベッドのシーツなんかは基本交換されないので、髪の毛なんかがいっぱい落ちてて不潔です。

自分はちまちま手で拾って捨ててましたが、コロコロがあれば楽ちんだなーと感じてました。

 

 

こんなところでしょうか。

書き忘れがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じです。参考にどうぞ。

 

 

〇私と退院

 

ついに退院日。8泊9日もすれば住めば都、ちょっぴり名残惜しくなりますね。

歳を取ったおかげで一日が早く助かりました。

これが2,3年前なら一日が長くてつらかったろうな~とよく考えます。

 

そして久しぶりの我が家。なんだかんだ我が家は落ち着きます。

家族が部屋を片付けてくれたおかげで、歩くスペースが広くなっており松葉杖でもあまり不自由無くなっていました。いやはやありがたくも申し訳ない

これを機に模様替えなど考えてもいいかもしれませんね。

特に床に物を置かないは徹底していきたいです。いや本当に。

 

退院日のお昼はモスバーガーを食べました。久しぶりに食べる味の濃い食べ物は沁みますね。

そして職場復帰や今後についてを会社で面談をしてその日は終了。

状態的にもう1週間ほどは家で安静にしていることに。

かれこれ約3週間のお休みとなりました。本当に復帰できるか今から心配です(笑)

まずは起床と就寝を仕事の日と同じようにしようと思います。

 

 

 

 

 

今回の記事はこれでおしまいです。長々と書いてしまいましたが、読んで下さりありがとうございます。

また何かあったら適当に書く(書かない)と思います。

 

では諸君、サラダバー!!